リハは退職願・退職届ミスるとやばい!【3ヶ月・2週間前が重要】テンプレも公開

  • URLをコピーしました!

※本ページはプロモーションが含まれています

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士はいつまでに退職願を出したら良いの?

タイミングの目安とかあるの?なんか2週間前でいいって、聞いたけど…

退職願のテンプレートを教えて!

実は理学療法士(PT)・作業療法士(OT)・言語聴覚士(ST)が円満退社するのに最も重要なのは退職願を出すタイミング

なぜなら、リハ職は慢性的な人手不足の職場多く、退職したいと伝えて、来月に退職するは難しいからです😥
看護師などと比べてスタッフ数が少なく、有効求人倍率も高いんや(つまり、人手不足)

ただし、職場から1年前には退職を報告するように言われている職場もあると思います。さすがに早すぎ…転職先の内定が無い状態で退職を固めたら、転職活動失敗したら無職です。職場のために、そこまでリスクを取る必要はありません。つまり、戦略的な退職願を出すタイミングがあるんです。

えしとく

私も上司に退職を伝えるのが、一番緊張しましたが、転職先の内定後すぐに報告したことでスムーズに退職出来ました。

えしとく プロフィール

本記事では退職願のタイミングを知ることで年間の転職活動スケジュールを逆算出来て、円満退社が可能に

本記事では、退職願と退職届の違い、退職願の書き方・退職にまつわる疑問まで退職につて網羅的に解決できます

リハ職(PT・OT・ST)を続けていく方には転職活動が最重要なのはもちろんですが、【退職活動】も重要

退職願を提出するタイミングは

  • 転職先の内定が出たらなるべく早く
  • 3ヶ月前
  • 2週間前

の順でなるべく早く退職願を提出するのが理想的です

深堀りしていきますので、気になる方はどうぞ

円満退社とか意味ある?じゃあ、実際に退職までのスケジュールを教えてよって方は【【超重要】円満退社する方法をスケジュール・時期別に4つのステップで解説】をどうぞ

目次

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士としての退職願・退職届・辞表の違いは?

まずは

  • 退職願
  • 退職届
  • 辞表

の違いを知りましょう

退職願:退職の意思を示す書類(リハ職は提出のタイミングがもっと重要)

  • 退職の意思を上司・職場に伝える書類
  • 口頭のみでOKの職場もある
  • 提出後でも職場が退職を受理する前なら、一応撤回することは可能

退職届:退職が確定する正式な書類

  • 退職願の次に出す退職・退職日を確定させる書類
  • 退職届提出後、撤回は出来ない
  • 職場に規定の書類があるか、要確認

辞表:役員や公務員が使う

  • 役員や公務員が退職願のような形で現職から退く意思を示す書類
  • ほとんどのリハ職には関係なし

上司に退職することを伝えるときがめっちゃ緊張しますよね💦

リハ職にとって「退職願を提出すること」が最大の難関・私達が気をつけなるべきポイントになります

また、雇用形態によっても退職願のタイミング・退職の方法が異なります

無期雇用:正社員や決まった契約期間がないパートやアルバイトの方。法律上は2週間前までに退職届を受理してもらえれば、退職可能。ただし、就業規則で1ヶ月前・3ヶ月前までなど定めがある場合もあるので、職場に確認が必要です。

有期雇用:6ヶ月や1年など決まった契約期間が雇用形態。雇用期間内は原則退職出来ません。契約満了のタイミングで退職します。期間内の途中で退職する場合は損害賠償されることもありますので、ご注意を。ただし、やむを得ない状況(病気や怪我、家族の介護など)の場合には期間途中でも退職可能です。

今回は無期雇用を前提に解説させてもらいます

【転職経験者が解説】リハ職は退職願をいつまでに報告?【2週間前・3ヶ月前・内定確定後】

退職願いはいきなり提出するのは、上司もびっくりしてしまいますので、まずは口頭で相談・報告しましょう

退職願・退職届を提出する流れ

  1. 口頭で退職の意思を上司に報告
  2. ある程度合意が取れた状況で『退職願』提出。口頭のみの場合もあり。
  3. 退職が受理され、退職日が決まる
  4. 『退職届』を提出(職場規定の書類がある場合あり)

退職願提出のタイミング

  • 内定が確定したらなるべく早く
  • 出来れば3ヶ月以上前を目指す
  • 法律上は2週間前

3つのタイミングを知っておき、円満退社のためにはなるべく早く退職願を提出が原則と覚えておいてください

理由は来年度の新入職員の募集を行う時に、いる予定だったあなたがいなくなることで人員不足になってしまうからです

ただし、一番大切なのは自分の生活なので、内定をもらっていない状況で「退職を考えています」なんては言わなくて良いですからね!

もし、希望の転職先が今年に限って募集をかけなかったり、採用試験で落ちてしまったりしたら、働けないのはリスクが高すぎます

基本は転職先の内定が確定したらすぐに報告

基本的には希望の転職先の内定が決まったらすぐに報告しましょう

今の職場的には来年度4月入職の新卒・中途採用に間に合えばベストだからです

タクヤ(若手PT)

えー、でも早めに退職すること伝えると気まずい思いをするんじゃないかな?

えしとく

私の場合は、転職先の内定が決まった時点で退職5ヶ月前に報告。ただし、実際に退職を周知したのは3ヶ月前で特に気まずい思いをすることなく勤め上げられました。

また、退職までの期間が短いと嫌味を言われるリスクがどんどん高まるんよね💦

そのため、今の職場のためにも、1人でも尊敬する上司や良好な同僚がいる方はなるべく早く退職願を出すことをおすすめします

出来れば、3ヶ月前までに退職願を提出

前提として、転職先の内定がもらえた後の話ですが、3ヶ月前までを一つの基準として考えてみてください

3ヶ月前であれば、十分に業務の引き継ぎは可能

また、今の職場としては新規の採用をかけるにしてもある程度の猶予があるため、引き留めや嫌味を言われる可能性がグッと下がります

1年前までに退職の意思を報告するように

と言われる職場も多いんじゃないでしょうか?(私は前の職場も今の職場も1年前と言われていました…

転職先も決まっていないのに、退職を伝えて、もし転職先が見つからなかったら『無職』です💦

大抵の場合は、1年前と上司が言っていても、特に規定がなかったり、1ヶ月前となっていたりするので、就業規則を確認しましょう

現実的には退職3ヶ月前までであれば、円満退社につながると思います

年間スケジュールが知りたい方は【超重要】円満退社する方法をスケジュール・時期別に4つのステップで解説をどうぞ

法律上は2週間前

労働基準法上は【2週間前】までに退職の意思を伝える、つまり退職願や退職届を提出することで退職は可能です

民法第627条1(期間の定めのない雇用の解約の申入れ)
当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。

民法:e-Gov法令検索

期間の定めの無い雇用とはいわゆる『正社員』や『期限が決まっていない契約社員』となります

タクヤ(若手PT)

本当に2週間前で大丈夫?

正直、厳しいです…

【直属の上司に退職の意思を伝える→直属の上司から部長や人事課に報告→退職願提出→職場で退職願を受理→退職日の相談→退職日決定→退職届提出→退職】2週間前に言われて、「いいですよ」っていう職場はなかなかないですね💦

あくまでリミットは2週間前という程度で覚えていましょう

ただし、今の職場が肉体的・精神的に辛くて限界な場合は、強引にでも退職してしまうか、休職を検討

法律上は退職2週間前とされていますが、最低でも1ヶ月・出来れば3ヶ月前には職場に退職は伝えるようにしておきましょう

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のための『退職願の書き方』テンプレートあり

タクヤ(若手PT)

リハ職は特に『退職願』が必要だっていうのは分かった
じゃあ、実際に何を書いたらいいんだい?

えしとく

退職願はいきなり上司に渡すものではありません!
まずは口頭で退職の意思を伝えてください

口頭だけで退職願は不要な場合もありますので、不要と言われたら『退職届』は必ず提出しましょう

退職届は職場によって決まった書式がある場合があるので、確認します

退職願・退職届ともに口頭のみの場合は、いざ退職する時に「言った・言わない」問題が発生すると悪いので、必ず『退職届』は提出しましょう

前置きが長くなりましたが、退職願のテンプレートをお伝えします

リハ職のための『退職願』のテンプレート

マイナビより引用

①一行目に「退職願」と記載します。

②二行目の最下部に、「私事、」と記載します。「私事」は「私儀」と記載しても構いません。「わたくしごとではありますが」という意味合いを持ち、慣例として記載することが一般的です。

③三行目から本文を記載します。理由に関わらず、「一身上の都合により」と記載します。また年月日には、あらかじめ企業側と決めた退職日を記載します。退職願は退職を願い入れるための書類であるため、「お願い申し上げます」と締めます 。参考記事:一身上の都合とは?本来の意味と正しい使い方を押さえよう

④本文の次に、自身の所属部署と氏名を記載し、捺印します。証拠能力を考えるならば、氏名は自筆で署名し、実印で捺印することが望ましいです。

⑤最後に、退職する企業名と代表者名を記載します。企業名は略さずに、正式名称で記載します。また、代表者名の後には「様」もしくは「殿」を必ずつけましょう。さらに、慣例として代表者名を自分の氏名より上になるように調整します。

マイナビ退職届・退職願の書き方と違いとは(テンプレート・フォーマットダウンロードあり)より引用

退職願を提出後は職場の人事の方で受理され、退職日などが確定し、今度は『退職届』を提出する形になります

なぜリハ職は退職願を直前の提出でダメなのか?

結論は人手不足の職場・リハ職のスタッフ数が明らかに他の職種よりも少ないからです

看護師などと比べると職員数が少ないため、急に辞めると言われても新しい入職者を探すのが難しい…

理学療法士の1人職場は41.7%、5人以下の職場は76.6%(日本理学療法士協会;統計情報 2021年3月末より筆者計算)

高度急性期病院の場合は場合は約7割が人手不足と回答しています。理学療法管理者のアンケート結果のため、上司からするといきなり辞めたいって言われても困っちゃうよ…って思っちゃうんですよね💦

タクヤ(若手PT)

えー、でも辞めちゃうんだし、そんなの関係ないっしょ

えしとく

今後もリハ食として働くなら、円満退社できないのはデメリットになります

PT・OT・ST業界は思っている以上に結構狭い

スタッフ間同士での繋がりもあるので、転職先のスタッフに変な噂を流されたり、研修会で会って気まずい思いをしたり、とリスクがありますので、なるべくなら穏便に退職したいもの

そのためにリハ職にとってはある程度余裕をもって(退職3ヶ月以上前)、退職願を出すことをおすすめします

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職にまつわるQ&A

いきなり退職願を提出してもいいの?

まずは上司に口頭で退職の意志を伝えましょう

いきなり退職願を提出されてても、ギョッとしています。まずは相談という体での退職を報告しておくのが、穏便に進むコツ。退職願自体必要ない職場も多いので、要確認。

就業規則には3ヶ月前までに提出と書いてあったら、すぐには辞められないの?

法律上は退職2週間前に退職願を提出すればOK。ただし、なるべく就業規則の期間前までに提出するのが無難。

労働基準法に雇用の定めの無い場合(つまり、正社員や期間の決まっていないパートなど)の場合には退職2週間前で明記されている。ただし、実際に退職2週間前に退職の意思を伝えられても、引き継ぎや人員不足に突然なってしまうので、なるべく就業規則で○ヶ月前までなど記載があれば、就業規則に合わせて退職するように出来るように退職者側も努力する必要があります。

退職日が一度決まったんだけど、変更は可能?

原則、出来ません。

ただし、「退職届は提出していない」タイミングであれば、退職日を変更できるかもしれません。上司や人事担当者に確認してください。ただし、退職願に退職日を記入するので、原則は退職日の変更出来ないと覚えて慎重に行ましょう。

退職願も退職届も口頭でいいから、要らないって言われたんだけど大丈夫?

法律上は特に問題無いが、トラブル回避のために退職届だけは提出しておこう

職場がしっかりと退職を受理してくれて、退職の手続きをしてくれているなら、問題はありません。ただし、いざ退職となった際に「言った・言わない」とトラブルになる可能性があるので、なるべく退職届をコピーを取ってから提出することをおすすめします。

退職願を受け取ってもらえないだけど、どうしたらいい?

直属の上司よりもさらに上司に退職の意思を伝えましょう

直属の上司が退職願を受け取ってくれない場合は係長(部門長)→課長→部長と上司に相談・退職願の提出を行いましょう。ただし、クリニックなど少人数の職場では上司って院長しかいないし…そんな場合は労働基準監督署総合労働相談コーナー(厚生労働省)に相談してみましょう。さらに、最近では退職代行を利用している人も増えてきているので、活用してスムーズ退職も可能。

退職の意思を上司に伝えたんだけど、やっぱり撤回ってできる?

基本は撤回できない or めちゃめちゃ気まずい。ただし、退職願が受理される前なら、一応撤回は可能。

撤回できるかどうかはタイミングによって、変わります(あくまで一般論なので、職場によります)。

  • 上司に口頭で退職の意思を伝えただけ→撤回可能
  • 退職願を提出;人事等で受理される前→撤回可能
  • 退職願を提出;人事課等で受理された後→原則、撤回不可能
  • 退職届退出;人事課等で受理された後→撤回不可能

基本は上司に退職の意思を伝えた時点で、「撤回できない」ものと思っておきましょう。一応、退職願が受理される前であれば、撤回可能とされていますが、難しい場合が多いと思います。

パートなんだけど、辞め方に違いってあるの?

有期雇用(期間が決まっている)と無期雇用(期間が決まっていない)によります。有期雇用の場合は更新のタイミングで退職、無期雇用は正社員と同じです。

パートやアルバイトの場合は、6ヶ月更新・1年更新など期間が決まっているかどうかによります。有期雇用の場合は原則、雇用期間が終了する時点で更新(継続)するか、退職するかを判断します。原則、期間途中での退職は認められません。ただし、やむを得ない状況(病気や怪我、家族の介護など)があった場合には期間途中でも退職は可能です。

厚生労働省;労働者派遣事業の令和3年6月1日現在の状況から、

  • 派遣労働者全体;約169万人
  • (1)有期雇用;676,871人→約40.1% 契約期間終了時期に更新しない、退職を望むことを伝える
  • (2)無期雇用;1,009,836人→約59.9% 正社員と同じように退職

【まとめ】退職願タイミング:法律上は2週間前、円満退社なら遅くても3ヶ月前が安全

リハ職は退職の意思を示す『退職願』の出すタイミングが重要!『退職届』は退職日もある程度決まった状態で退職を確定させるための書類になるので、まずはいつ『大勝願』を提出するのか、から転職活動を逆算していきます

リハ職が退職願を出すタイミングは

  • 転職先の内定がもらえたら、なるべく早く
  • 円満退社したいなら、退職3ヶ月前まで
  • 法律上は退職2週間前の提出で可能だが…

大半の職場はPT・OT・STの職員数は少ない(例:PTの76.6%が5人以下の職場)ため、

タクヤ(若手PT)

そうなんだ、辞める2週間前なら大丈夫…?

えしとく

ではなく、なるべく早めに退職願を提出しようと意識してください!
2週間後に辞めたいといっても、辞めさせてもらえない場合が多いですよ!

本記事が少しでもPT・OT・STさんの転職を考えている方にお役に立てれば嬉しいです

ありがとうございました!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次