公務員理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の給料っていくらくらい?
公務員は安泰って聞くけど、実際どうよ?
公務員のメリット・デメリットを教えて。
一般的に公務員理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の給料は民間の病院などと比べると、高い傾向にあります。
なぜなら、昇給が安定していて、ボーナスも4ヶ月以上キープしているので年収は高くなりやすいです。
今回は
- さいたま市
- 私の実体験(地方都市の公立病院)
を地方公務員代表としてとりあげました。
私は公立病院で5年以上勤務した経験者です。
民間病院と比べると『生涯年収は高くなる!福利厚生がいい!』、つまり『公務員療法士はおすすめの転職先』が結論です。
本記事で理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が公立病院で勤務した時の
- 初任給
- 昇給
- ボーナス
など給料全般について知ることができます。
本記事を読むと、公立と民間の病院・施設を比較して就職先の選定が出来るようになる。
給料が高いかどうかを知らずに転職活動なんてほぼほぼありえないですからね。
初任給:專門卒 18万3,100円 大卒19万2,300円 +諸手当(住居・通勤・扶養手当など) +残業代
昇給:毎年7,000円くらい・数年に1度は1万〜2万以上UP
ボーナス(平均):年間85万6,000円
【公務員】理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の給料は?初任給・昇給・ボーナス額を紹介
さいたま市を参考にお伝えしていきます(引用元:さいたま市職員の給与関する条例(令和4年10月31日施行))。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士として、公立病院等に勤務した場合、
- 初任給=専門卒18万3,100円 大卒19万2,300円 +諸手当(住居・通勤・扶養手当等) +残業代
- 昇給は毎年7,000円程度、数年に1回は1万〜2万以上昇給することあり
- ボーナス(初任給)は令和3年度4.45ヶ月分、19万2,300円×4.45ヶ月≒85.6万円(年間)
※ボーナス(賞与)は入職1年目の夏は一部支給、1年目冬のボーナスから満額支給となります。
あくまで参考値ですが、さいたま市立病院の募集要項がイメージをつかみやすいです。
いわゆる、額面といわれる数値になるので税金が大体2割くらい減る感じになると思います
手取り額を知りたい方は以下のサイトが使いやすいですよ。
【初任給】公務員理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の給料|さいたま
初任給は大学卒業なのか、専門学校卒業なのかで9,200円の違いがあります。
【昇給】公務員理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の給料
公務員の昇給額は普通に働いていれば4号昇級です。私自身も基本的には4号昇給・同僚も同じでした。
毎年7,000円前後の昇給があります。
期間の全部を良好な成績で勤務した職員の昇給の号給数を4号給
さいたま市職員の給与関する条例(令和4年10月31日施行)
ご自分の昇給額と比べて、どうですか?
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・視能訓練士平均では(参考元:令和3年賃金構造基本統計調査(厚生労働省))
- 20〜24歳:24万4,500円
- 25〜29歳:26万3,400円
- 30〜34歳:28万7,600円
昇給額から考えると毎年3,780円〜4,840円up
全労働者の昇給平均は4,312円(日本労働組合 2021年春闘を参考)
でも、民間で働いていると2,000円くらいの感じがします💦クリニックや病院では【昇給あり】でも500円〜1,000円なんてことも普通ですよね…
公務員はもちろん地方自治体によりますが、概ね昇給額は民間平均よりも高い傾向にあります。
- 公務員:毎年7,000円up。 さらに、数年に1度は1万〜2万+α昇給あり
- 民間:毎年4,000円up
通常の昇給だけでも、公務員が倍ほど。更に役職については公務員は年齢によって勝手に役職がつくので、民間のように主任になるよりもハードルは低いです。
【ボーナス】公務員理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の給料
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の年間ボーナス
- 令和3年度さいたま市(初任給):85.6万円≒19万2,300円×4.45ヶ月
- 平均(20〜24歳):35万2,000円(参考元:令和3年賃金構造基本統計調査(厚生労働省))
- 平均(25〜29歳):63万4,800円(参考元:令和3年賃金構造基本統計調査(厚生労働省))
ボーナスも公務員が倍以上高い結果に。
総支給額となるので、実際の手取り額ではありません。
さいたま市は地方公務員として、給料が高い方なのか?
公務員といえど、都道府県によって給料はかなり違います。
【総務省;地方公共団体給与情報等公表システム】から都道府県別の公務員給与などが見れます。ただし、理学療法士などの医療職は含まれていないので、あくまで公務員の平均として参考にしてみてください。
あくまで民間も含めた年収になりますがマイナビコメディカルの数値を参考にして見ましょう。
PT・OT・STにおいてどの都道府県で働くか、それだけでも年収は大きく異なります。
私は地方の田舎勤務ですが、大学は首都圏で東京・神奈川で働く友人とは1年目の時点で年収100万以上違っていました💦
リハ職給料の全体像や都道府県別を詳しく知りたい方は【【2021年最新】理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の平均年収は?安いって本当?】を見てみてください。
公務員理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のデメリットは?
個人的な意見としては公務員理学療法士・作業療法士・言語聴覚士はおすすめです。
ただし、公務員療法士には明確なデメリットがあります。
- 多忙
- 副業禁止;個人的な最大のデメリット
- 年功序列
- 災害時に招集される
公務員デメリット①;多忙
基本的に業務量が多いです。実体験ですが、明らかに業務量としては公立病院の方が多かったです。
なぜなら、人員配置(スタッフ数)は病院一存ではできず、国や地方自治体により決められてしまうので、どうしても民間よりもスタッフ数を増やすことが難しいです。
そのため、人員不足になりやすく、多忙・業務量が多い職場となりやすい…
公務員デメリット②;副業禁止【最大のデメリット】
個人的に最大のデメリットは副業禁止になってしまうことです。
公務員は国家公務員法または地方公務員法により、副業が禁止されています。
- 信用失墜行為の禁止
- 秘密を守る義務
- 職務に専念する義務
でも、民間だって、就業規則で副業禁止の職場も多いよね?
確かに、就業規則で副業禁止としている職場は多いですが、就業規則は法的な拘束力はありません。公務員の場合は法律違反となるので、副業の発覚時に法的拘束力があり、重みが違います…
ただ、個人的な意見ですが、民間で副業見つかれば結局退職に追い込まれるか、副業を辞めるか迫られるケースも多いので、就業規則なら破っても大丈夫というわけではありません。
民間病院で同僚の副業が見つかり、退職に追い込まれました😱
公務員の場合は確実に副業禁止(一部例外あり;小規模農業・相続による不動産収入など)なのでご注意を。
詳細については【公務員副業禁止はどうして?どこまでは大丈夫?】で詳しく解説しています。
公務員デメリット③;年功序列
公務員は民間と比べて、明らかに年功序列です。
人事についてはリハビリ課長よりも人事部全体としての影響力が強いです。
人事には口出しはできず、あくまで評価を上げて判断するのは人事部なんだよねー(当時のリハビリ課長より)
公務員デメリット④;災害時に召集される
公務員となるため、災害時には職員の召集がかかります。
職場によりますが、公立病院には地域の機関病院となっている場合が多いです。
災害時の拠点病院となったり、「震度○度以上の場合は召集」となっていたりします。
公立病院勤務時には「震度4以上で可能な職員は召集、震度5以上は基本的に全員召集」と決められていました。
公務員である以上は必要であることは理解していますが、どうしても嫌な場合は避けた方が無難です。ただし、「自分・家族の安全を確保できた場合」が基本原則となります。
公務員療法士の給料は比較的高いが、募集が少ないのが難点
ここまで公務員の給料を見ていくと、初任給は民間と変わらないけど、昇給やボーナスを考えるとメリットは大きいです。
そして、福利厚生も公務員の方が手厚い傾向にあるので、公務員になりたい方も多いはず。
ただし、公務員療法士の募集は少ない!
リハ職として普通に働くなら、県立・市立病院などの公立病院などが一般的です。
公立病院以外の行政として働くPTは全体のたったの0.3%(日本理学療法士協会 統計情報から算出)。
令和3年度については作業療法士のみの募集で理学療法士の募集はありませんでした💦ただし、作業療法士の倍率は4倍でそれほど高くはありません。
自治体によって倍率は全く違います。確かに高い傾向にはありますが、初めから諦める必要はありません。
公立病院となると地方自治体全体の方針に左右されてしまうので、民間病院と比べると増員は難しく、誰かが退職したら補充する感じになります。
公務員は離職率も低いので、どうしても狭き門になってしまいます💦
【対策】公務員療法士は募集が少ない⇛転職サイト・エージェントを利用
転職サイト・エージェントに登録して、公務員も狙っている旨を伝えておいて下さい。
公立病院は比較的早い時期(6〜8月)に募集・採用試験を行います。つまり、来年4月入職で1年前には情報収集を始めていないと気づけない可能性が…
もちろん自分でも日々調べておきますが、転職サイトやエージェントに登録しておいて、1人よりも2・3人で確認していて方が見落としてしまう可能性を下げる。
公務員の募集は毎年出るものではないので、募集を見逃すデメリットが大きすぎます。
利用できるものは利用しておきましょう。
転職サイトやエージェントに登録して、公立病院なども検討中で、募集がかかっていないか確認してもらうことが大切です!
【まとめ】公務員理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の給料は高い!
初任給:專門卒 18万3,100円 大卒19万2,300円 +諸手当(住居・通勤・扶養手当など) +残業代
昇給:毎年7,000円 数年に1度は1万〜2万以上UP
ボーナス(初任給):年間85万6,000円 ※1年目冬+2年目夏ボーナス合算
民間病院・施設で働いている方よりは比較的高い給料です。そして、更に公務員は福利厚生や退職金制度も充実しています。
ただし、訪問リハビリなどでインセンティブ報酬があったり、優良な医療/介護機関等で働いたりして、もっと給料が高い職場はあります。あくまで、平均で比べると民間よりも公務員の方が年収が高い傾向に。
また、公務員になることでのデメリットもあります。
- 多忙
- 副業禁止;個人的な最大のデメリット
- 年功序列
- 災害時に招集される
公務員療法士になるには【募集が少ないこと】が難点💦
毎年募集するわけではないし、採用試験の倍率は高めです。
そして、募集期間は早い時期(6月〜8月くらい)のことが多く、いつの間にか終了していたなんてこともあり得るので、転職サイトやエージェントを利用をおすすめします。
- 採用募集の見逃しを防ぐ
- 自分1人で募集がかかるか日々追っていくのは大変
公務員の給料事情を知って、公務員が自分にあっていそうな場合はホワイト職場を目指して行動していきましょう。
公務員療法士についてもっと知りたい方は【カテゴリー:公務員・民間】
\公務員案件多数/
ランキング形式で探しましょう!
今回はこのへんで
ありがとうございました!